
WEBサイトやECサイトを開設したりネット広告をしたい(ほぼ全業種対応可)
・IT導入補助金
・小規模事業者持続化補助金
店舗集客中心の飲食店が、新しく物販・テイクアウト・デリバリーをECサイトを開設。
店舗販売中心の小売店が、新しくECサイトを開設。
整体&エステなどのお店が、新しくネット上で自宅セルフケア講座を開設し、ネット決済。
個別指導塾&スクールなどの事業者が、ネット上で有料講座を開設。
農林水産の事業者が、新しくECサイトを開設。
※上記はあくまでも一例です、幅広い業種に対応しておりますのでお気軽にご相談下さい
【経済産業省】IT導入支援事業者認定を受けた企業のITツール(ソフトウェア・サービス等)を導入することが必要です。
その経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性の向上を図ることを目的とした補助金です。
※A類型/B類型/デジタル化基盤導入枠など申請類型が複数ございますので
詳しくは、【経済産業省】IT導入補助金HPをご覧ください。
https://www.it-hojo.jp/first-one/
また、申請事業者は、gBizIDの取得は必ず必要になります。
https://gbiz-id.go.jp/top/
上記にアクセスして【gBizID】を事前取得されてからのご相談がスムーズです。
※多くの事業者がIT導入補助金を活用されているため、現在gBizIDの取得まで2週間前後かかっております。
※gBizIDがない場合は、IT導入補助金申請そのものができませんので、ご注意下さい。
小規模事業者持続化補助金の注意点
小規模事業者持続化補助金はその名のとおり、【小規模事業者】のための補助金で、基本的には5名以下の従業員の事業主が対象となります。
ただし工務店・建築業界などは製造業その他に分類されるため従業員20名以下まで対象。
※大変恐縮でございますが、申請状況によってはお受付できない場合もございます。何卒ご了承くださいませ。